このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

TEL:0790-62-6999
《電話受付時間》平日 09:00-18:00

顧問弁護士いらないと思っていませんか?

弁護士とは、単に法律の知識があるという資格に過ぎません。だから、どの弁護士に依頼するかによって大きく結果が変わる場合も。何も起きていない平時こそ、ご自分に合った弁護士を見つけるチャンスです。
お気軽に
お問い合せ
下さい

企業がいざというときのために今できること

 たとえば、8年後に大口の取引先が倒産したり、予想外の災害が発生して、どうしても支払いができなくなった場合に初めて出会った弁護士に相談すれば、「それは、破産すればいいのだよ。」と言って助けてくれるかもしれません。
 それもいいでしょう。
 しかし、もし、ふだんから自分の考えや会社を理解している弁護士とやりとりをしていたら、破産を回避できる方法を見つけることができるかもしれません。現に、三浦弁護士に破産したいと相談して破産を断念した人が、今もその会社を立派に経営してます。でも、それは、初めて出会った弁護士にできるかどうかわかりません。
 何も問題のない今こそ、ご自分の考えや会社を理解する弁護士を持っておくチャンスです。

経営サポートクラブの特徴

 特徴 
1
安心してお話
いただけます
 特徴 
2
仕事とプライべート
どちらも相談可能
 特徴 
3
いざというとき
すぐに依頼できます

これまでの歩み

 法律事務所に入って20年間、
 1000人以上の事例を聞いてきました。
 そこで、トラブルの本当の原因って何だろう、どうしたらお客様がご納得されるかについて考えてきました。法律は、前提であると同時に、いわば最後の手段です。請求や訴訟などの法的手段だけでなく、話し合いその他の合理的な解決法を常に考えています。

 弁護活動がNHKなどで報道されました。

 全国から依頼・問合せがあります。

お客様のお声

突然のSNSでのトラブルが解決しました

小林サックス教室主宰 (サックス奏者) 小林 綾子 様
これまで、自分には何も起こらないと思っていました。
しかし、演奏会で私の演奏が無断で録画され、SNSで配信されてしまったんです。このとき相手に激しく憤りました。
私はすぐに三浦栄一郎弁護士に相談し、ただちに動いてもらいました。相手にも「弁護士を入れます」と、すぐに通告することができました。三浦弁護士は、丁寧に親身になってもらい相談に乗って下さいました。
私は法律など無知だったので色々心配でしたが、相談してとても安心しました。
いざというときのために信頼できる弁護士を一人持っていたからすぐに対処できました。
もちろん、これからも何かあれば私は三浦弁護士に相談します。


個人の感想であり、結果を保証するものではありません。
活用事例1

平時こそ信頼できる弁護士が必要だと痛感

広告代理店 ソラナ (代表) 東 幸雄 様
私は新しい取引先から、契約書2通を渡され、サインするように言われましたが、その内容に疑間があったので、三浦栄一郎弁遊士に相談しました。
三浦弁護士は内容の確認と法的なアドバイスだけでなく、一般的な状況も交えて親身に相談に乗っていただきました。
初めて弁護士に相談するきは戸惑うものです。もし、信頼できる弁護士を平事から持っていなければ、ものすごい不安になると思います。
だから、平時こそ信頼できる弁護士が必要だと実感しています


個人の感想であり、結果を保証するものではありません。
活用事例2

このようなお悩みはありませんか?

ちょっとした事だけど、誰かに聞きたい。
でも弁護士事務所にいくほどでもない。
取引先からのクレームに対し返事に困った。
友人やお客様から相談を持ちかけられたが法律の知識がなく、うまく答えられなかった。
社員が思うように動かない。
弁護士に相談したけど、結局解決方法がわからないまま終了した。
弁護士に相談したいけど、料金がいくらかかるか分からないから不安。

サポートクラブに入会すると

①システムが明確

①リモートセッション
(1か月90分まで)
②電話での打ち合わせ
(1回15分以内)
③メールによるお問い合わせ
(随時)

全部合わせて、月額22,200円(税込み)

※従来の一般的な顧問料よりもお安いです。(当社比)
※代理人として案件を依頼することができます(別途お見積)

②従業員や取引先・ご友人からの相談も可能 

③意外なアイデアを提案します。

POINT
1

※独自のアイデアを提案します。

独自といっても、我流ではなく、法律学と心理学を学び、
それを元に集積した多くの事例データからご提案しています。
事例1
信用していた人に裏切られ、
突然借金が3,000万円になったI様
PC機器販売会社経営、男性
I様は信用していた取引先に騙され、当時I様だと払えない3,000万円が借金として残り、栄一郎に破産の依頼をされました。
栄一郎は、すぐさま、I様のビジネスマンとしての才能を見抜き、破産の依頼をお断りして、「あなたなら払えます、破産してはいけません」と伝えました。
それからI様は破産を思いとどまり、必死で働いて、数年かかって3,000万円を返済しました。
今は、返済中に出会った新しい取引先の協力で、立派に事業されています。
あのとき、I様が破産していたら、今のI様の成功はありません。
事例2
夫への離婚請求を決意したK様
当時飲食店経営、女性
K様の夫は、K様へ暴言を吐くだけでなく、勤務態度も不まじめで、あげくのはてK様の父を殺すと言い出すなど、結婚生活の継続が不可能になり、お母様と一緒に栄一郎を訪ね、離婚手続きを依頼されました。
 K様のお話をお聞きして、栄一郎は、この夫はもはや人間ではない、と思いました。
「夫を人間だと思うから腹が立つのです。今日から猿かチンパンジーが何か言うてるわと思うようにして下さい」とK様にお伝えしました。
 K様は、すぐに納得され、夫のことをチンパンジーだと考えて、責めるのをやめてしまいました。
 そうしたら、不思議なことに、夫のいいところにたくさん気付くことができ、また、夫も暴言を吐かず、ちゃんと働いてくれるようになったのです。
 こうして、K様はとても幸せになられました。

弁護活動がメディアで紹介されました

経営サポートクラブの特徴

お客様の意思を尊重します
お客様には、ご自分のビジネスやプライベートに関し、自己決定権があり、経営サポートクラブが提案するのは、あくまで選択肢にすぎません。提案内容を選択・実行するか決めるのはですお客様ご自身です。押し付けはしません。
ご希望に添った選択肢を一緒に考えます。
対応領域が広い
経営サポートクラブでは、単に法律相談だけではなく、人間関係や取引先との交渉方法についてもご相談できます。
また、正式に税理士業務も行っておりますので、会社の収支についてのご相談も可能です。

経営サポートクラブの特徴

いつでも退会可能です
何かのご事情で退会を申し出られた場合、その月の末日をもって契約は終了します。
もちろん秘密厳守です。
お客様の秘密事項は保持します。
一般的な顧問料に比べて安い。
弁護士の月額顧問料は、3万円から5万円がよく聞きますが、経営サポートクラブでは、顧問業務の時間の上限を設けることで定額制を実現しました。
必要に応じて、親切な専門家をご紹介します。※紹介料は無料です。
日ごろから提携しているカウンセラーその他の専門家を必要に応じてご紹介します。また、万が一お客様に訴訟が発生した場合には、提携しているご当地の弁護士と共同で受任することができます(別途お見積り)。

お約束事項

  1. 反社会的勢力とそれに類する方は入会できません。
    もし、後日判明したときは退会していただきます。

  2. 著しく道徳に反するご相談はできません。
    例.親を訴える方法、死ぬ方法など

  3. 正式入会された場合の1ケ月単位は、暦上の毎月1日~末日です。

  4. 予告なく、サービスの内容を変更する場合があります。
    よりよいサービスを目指して、内容を変更した場合にはメルマガでお知らせいたします。

  5. アドバイスした内容の実践は自己責任でお願いします。
    お客様には、最善のアドバイスをするよう心がけていますが、どうしても、お客様だけのお話だけをもとにしているのと、アドバイスの実行方法により必ずしも思うように進まないこともあります。
    アドバイスの実行過程もご相談できますので、ご安心ください。


事業所紹介

弁護士
三浦 栄一郎 (兵庫県弁護士会所属)
昭和50年6月23日生まれ
かに座、うさぎ年、B型
但し、運転免許は大型1種
動物占い ゾウ(信じた道をまっすぐに行く)

安心してお話いただけます。よく、話しやすいと言われます。

4人兄弟の長男として兵庫県で生まれました。両親は商売人でした。だから、私は役人のように弁護士業務を行うのがいやで、弁護士免許をもった単なる商人として活動しようと心がけています。

親のおかげで、中高一貫校を卒業し、1浪後、京都大学法学部に進学しましたが、アルバイトに明け暮れました。そこで、社会の交渉術を学びました。

大学卒業後は、弁護士の秘書となり、下積み生活を体験しました。弁護士や裁判官のほとんどは下積みの経験がないため、私の強みとなっています。

司法試験合格後、修習期間を経て、大阪で弁護士登録をしました。その後すぐ兵庫に移動しました。多くの弁護士は、民事畑を歩みます。民事は刑事と違い、知ってることでも「知りません」と言わないといけないことがあります。

しかし、私は弁護士としてスタートしたとき、刑事畑を選んだんです。怖い検事と対決することで、度胸がそなわりました。また、嘘をつくと信用がなくなるので、正直に話する弁護スタイルになりました。

また、初期に刑事畑を経験したので、企業の不正対策もできます。
弁護士登録5年後から、企業の顧問活動に重点を移しました。
また、修業した事務所が離婚、相続を中心に扱っていたので、広く浅くどの分野も対応できます。

顧問先の企業も、製造業、サービス業、福祉関係から葬儀社までさまざまですが、あえていうと、特に食品関係に詳しいです。

<私の目標>
お客様に裕福になっていただくこと

お客様に思い通りの人生をつかんでいただくこと

お客様に明るく笑って過ごしてもらうこと

 <私生活>
妻・長女・長男の4人で兵庫県姫路市に住んでいます。(2022年現在)
結婚を機にサックスを始めました。また、畑でたくさん野菜を作っています。
よく人から「お前は本業がわからない」とか、軽トラを見て「今日は本業ですか?」と言われますが、すべてジョークで、毎日弁護士業務、税理士業務を行っています。

料理と掃除が大好き。
好きな食べ物  ラーメン
よく見るテレビ なし
ただし、Youtubeで陣内のお笑いを見ています。
メディア出演等
NHK おはよう日本
2014年11月7日
FNNスーパーニュース
2014年11月10日
とくダネ!
2015年9月10日
講演風景
事業所名 三浦法律事務所
代表者 三浦 栄一郎
業種 弁護士業務・税理士業務
所属弁護士会 兵庫県弁護士会
開設年月 2008年10月
住所 兵庫県宍粟市山崎町野々上413
電話 0790-62-6999

お問い合せ

お問い合わせは下記のフォームからお願いいたします。(お急ぎの場合はお電話で)
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

フォーム送信ボタンが押せない場合は、ページ管理者にお問い合わせください。

利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。